2025年、 ニューヨーク市の お買い得エリア・トップ10選!

2025/9/12 タグ: / / / / / / / / / / / /

2025年1月と2月のStreetEasy (ニューヨーク市の不動産情報に特化したオンラインプラットフォーム)データに基づき、前年比で在庫が最も大幅に増加し、中央値の希望価格が最も大きく下落したニューヨーク市の10地区を ご紹介します。
市内の他の地域よりも値下げが顕著に見られ、 これらの地域は絶好の購入タイミングです。

1. Boerum Hill(ブルックリン)

(Credit : NabeWise)

特  徴:歴史的なブラウンストーンやタウンハウスが多く、カフェやショップも充実。新築コンドミニアムも増加中で、落ち着いた住宅街として人気

市場動向:在庫は前年比75%増、中央値の提示価格は26%下落し、$1,900,000

ポイント:競争は激しいが、閑静で生活利便性も高く、実需でも魅力的。値下げ交渉は9%

2. Long Island City(クイーンズ)

(Credit: KAYAK)

特  徴:新築高級コンドミニアムが増え、家賃規制アパートも存在。マンハッタンへのアクセスが良く、単身者・カップルに人気

市場動向:在庫は前年比18%増、中央値の提示価格は22%下落し、$985,000

ポイント:投資利回りを狙いやすく、住環境も整備されつつある。値下げ交渉は7%

3.Brooklyn Heights(ブルックリン)

特  徴:ウォーターフロントのタウンハウスやコンドミニアムが人気。観光客も多いが、静かな住宅街も多く家族向け

市場動向:在庫は前年比4%増、中央値の提示価格は23%下落し、$1,895,000

ポイント:堅調な需要があり、投資・実需ともに安定。値下げ交渉は11%

4.Gramercy Park(マンハッタン)

特  徴:高級アパートメントとプライベートパークが魅力。落ち着いた雰囲気で、単身者・ファミリーどちらにも人気

市場動向:在庫は前年比8%増、中央値の提示価格は21%下落し、$1,185,000

ポイント:値下げ交渉率は23%と高めで、投資家には交渉余地あり

5.Chelsea(マンハッタン)

特  徴:アートシーンが盛んで、新築コンドミニアムが増加。交通利便性が高く、若年層・単身者に人気

市場動向:在庫は前年比6%増、中央値の提示価格は22%下落し、$1,950,000

ポイント:値下げ交渉は15%。投資・居住の両方で魅力的

6.Bringhton Beach(ブルックリン)

特  徴:ビーチ沿いの住宅街で、ロシア・ウクライナ系コミュニティが多い。海沿いの生活を楽しめる

市場動向:在庫は前年比20%増、中央値の提示価格は6%下落し、$675,000

ポイント:値下げ交渉率は19%。投資・実需ともに手頃な価格帯

7.Woodside(クイーンズ)

(Credit: Redfin)

特  徴:多文化共生のコミュニティで、手頃な住宅が多い。通勤利便性も良く、家族層にも人気

市場動向:在庫は前年比20%増、中央値の提示価格は6%下落し、$620,000

ポイント:値下げ交渉は12%。実需向けにも安定した選択肢

8.Dyker Heights(ブルックリン)

特  徴:広々とした住宅と庭付きの家が多い。静かな住宅街で、ファミリー向けに最適

市場動向:在庫は増加傾向、中央値の提示価格は安定

ポイント:値下げ交渉情報は限定的だが、生活環境の良さが魅力

9.Park Slope(ブルックリン)

(Credit: GoodMigdations)

特  徴:プロスペクトパーク近くの住宅街で、家族向け環境が整っている。カフェやショップも多く、子育て世代に人気

市場動向:在庫は前年比5%増、中央値の提示価格は21%下落し、$1,742,000

ポイント:値下げ交渉は12%。投資・実需ともにバランス良好

10. Forest Hills(クイーンズ)

特  徴:静かな住宅街で学校区も優秀。庭付き住宅やタウンハウスが多く、家族向けに人気

市場動向:手頃な価格帯の住宅が増加中。中央値の提示価格は$1,100,000前後で在庫も比較的安定

ポイント:交通アクセス良好でマンハッタン通勤も便利。生活利便性が高く、実需向き

まとめ

ブルックリン:歴史的住宅と新築のバランスが良く、安定した需要

クイーンズ :手頃な価格帯で家族・単身者どちらも住みやすい

マンハッタン:高級物件中心で値下げ交渉余地あり、単身・カップルに人気

2025年のニューヨーク不動産市場は、価格調整が進み買い手に有利な局面です。ブルックリンは生活利便性と資産価値の両立、クイーンズは手頃な価格で住環境も充実、マンハッタンは交渉次第で高級物件をお得に手に入れるチャンス。投資・居住どちらの目的でも、今が購入を検討するタイミングです。

おすすめ物件

今回ご紹介するのは、お買い得エリアの一つであるBoerum Hillエリアのコンドミニアムです。

(Credit : New York YIMBY)

【物件概要】

【魅力のポイント】

・モダンで築浅、管理・設備がしっかりしており、スタジオとしての質が高い。
・人気エリア “Boerum Hill” の利便性とブランド力が高い。
・交通アクセス良好。Downtown Brooklyn や Manhattan へのアクセス性。
・コンドミニアムのための共用施設が充実しており、居住快適性が高い。

【想定家賃(Rent Estimate)】$3,100~$3,300。

【エリアの将来性とキャピタルゲインの見込み】

総合評価
・投資収益性:購入価格 $650,000 に対して、想定レンタルが $3,100〜$3,300/月とすると、年間賃料収入は $37,200〜 $39,600。利回りベースで見ると 約5〜6%程度(粗利ベース) の見込み。

・キャピタルゲイン潜在性:Boerum Hill のブランド力、近年の値上がり実績、新築物件の需給の強さから、中長期(5〜10年)での価格上昇が期待できる。

・リスク調整後の判断:固定費(税・共益費・保険等)がやや高めのため、維持管理コストをよく見積もること。空室リスクや市場変動にも備えること。