目次
ニューヨーク不動産会社の選び方
信頼でき、頼りになる不動産会社を選ぶことが、ニューヨークで生活・ビジネス・投資の成功の秘訣となります。
アメリカ不動産資格について
まず、アメリカの不動産ライセンスについて簡単にご説明いたします。
米国では、日本のように不動産資格のない者が不動産取引の営業は出来ないので、営業全員が有資格者となります。
各州が発行する資格(ライセンス)は2種類あります。
①ブローカー:不動産事務所を開設することが出来、日本の宅地建物取引業者にあたります。
②セールスパーソン:ブローカーに所属し、通常は歩合制で経験・実績に応じて仲介手数料の30~70%がセールスパーソンの収入となります。
英語での会話力・読解力
絶対条件です。
アメリカで日系不動産屋に頼る一番の理由はビジネス慣習の違いを把握し、お客様との間にたってしっかりと交渉や説得を行うだけの英語力です。
また契約書の説明も必要なので、読解力の高いエージェントが必須条件になります。
地域密着型
ニューヨークは常に変化し続けています。
長くその地に住んでいるからこそ得られる生きた情報やアドバイスは、大変有益です。
また、地元の大家さんと長年の付き合いである場合も多く、融通がきいたり、マーケットに出る前に物件情報を得ることもできます。
現地の事情に精通している地域密着型だからこそ、提供できる情報とは?
- ニューヨーク独特の商慣習・法律・税制を理解し、リスク開示・対策提案
- 近隣の開発状況
- 治安
- 利便性
- 値上がりが期待できるエリア絞り
- 周辺の平均収入
- 周辺の住民層
- 入居見込み客の想定と根拠
- 新築物件の場合はデベロッパーに関する情報収集
実績
ニューヨークでの不動産取引の実績を確認しましょう。
日本と違い、アメリカでは物件情報が公表されており誰でも確認できるため、物件情報提供だけでは他より優れているとは言えません。
ニューヨークでの不動産ブローカーの役割は、経験ベースのコンサルタントとしての役割が大きくなるので、現地での実績があるブローカーを探しましょう。
物件管理
購入・管理・売却をワンストップでサポートしくれる不動産会社だと、時間と手間を大きく省くことが出来るので便利です。
又、掘り出し物件を探す際、管理業者を兼ねている不動産屋だと、管理している物件に空室や売りに出る場合など、市場に出る前に紹介してもらえる可能性があります。
担当者のお人柄
全ての取引でいえることですが、担当者のお人柄は最重要ポイントです。
例え知名度の高い大手不動産業者に依頼したとしても、担当者の資質が悪ければ、うまくコミュニケーションが出来なくなります。
- 誠実であるか。
- 返事は早く的確であるか。
- 真面目であるか。
- 口かかたいか。
- トラブル時にしっかりと、そして早急に対応してくれるか。
- 親身になって対応してくれるか。
看板に騙されることなく、担当者のお人柄を早い時点でしっかりと見極めましょう。
チームワーク
ニューヨークでは専門事に担当が分かれておりますので、各専門家との強固な協力体制が不可欠です。
チームが結成されているか、各専門家は日本語対応可能か等、確認しましょう。
- 不動産弁護士
- 移民弁護士
- 住宅ローン・ブローカー
- 保険会社
- 会計士
- 建築業者
- インテリアデザイナー
時差にも対応できる不動産会社か
ニューヨークとの時差は夏場が13時間、冬場が14時間あり、日本が進んでいます。
海外在住の投資家の方にとって、いかに連絡がスムーズに取れるかが後々の重要ポイントになってきます。
担当者にもよっては営業時間内しか連絡が取れない人もいます。
時間外でも電話やLINEがつながるのか等、最初に連絡可能時間帯を確認しておきましょう。
アフターサービス
言葉や慣習が違うニューヨークで、賃貸・商業用物件入居後のトラブル発生時に、日本語でしっかりとサポートをしてくるかは重要ポイントです。契約前にアフターサービスの内容を確認してください。
ここに注意!取り扱い物件数
ニューヨークの物件は豊富で一般公開されており、誰でも閲覧できます。
別の不動産屋が持っている物件でも紹介可能ですので、ウェブサイトに掲載されている物件数の広告だけで不動産屋を決めるのは意味がありませんので、注意しましょう。
弊社が選ばれる理由
ニューヨークで不動産業11年目となり、長年お付き合いしている大家さんや各専門家とチームワークをしっかりと築き上げています。
英語堪能、日米のビジネス慣習に精通しており、日々変化する不動産市場の情報入手に努め、最新のサービスを提供いたしております。
お客様ファーストをモットーに、常に誠実であり、迅速丁寧な対応を心がけております。
ニューヨークで不動産をお探しの方は、お気軽にお問合せ下さい。
随時無料カウンセリング行っております。